1. HOME
  2. ホテル一覧
  3. 宿泊プラン(鹿教湯温泉 鹿乃屋旅館)
上田・別所・鹿教湯

鹿教湯温泉 鹿乃屋旅館

【温泉ぱらアワード2024受賞】温ぱら特別価格1名9,480円~&乾杯ドリンク付き★鹿教湯の天然温泉と館主お手製おもてなし料理(2食付)

slider_01
slider_02
slider_03
slider_04
slider_01
slider_02
slider_03
slider_04

【温泉ぱらアワード2024受賞】温ぱら特別価格1名9,480円~&乾杯ドリンク付き★鹿教湯の天然温泉と館主お手製おもてなし料理(2食付)

  • 当サイト限定プラン
  • 夕食付き
  • 朝食付き
  • 駐車場無料

設定期間:2025年03月21日~2025年07月18日
予約受付けは、宿泊1日前の22時まで

プランの紹介

特典
  • 温ぱら特別価格★9,480円~(2名1室ご利用時)

    温ぱらからのご予約限定!
    1泊2食付きプランが最もお得にご利用いただけます。

  • アワード受賞限定特典★乾杯ドリンクプレゼント

    生ビール・地酒・ソフトドリンクのいずれかおひとつプレゼントいたします

第一回温泉ぱらだいす信州アワード2024 第2位★館主 斎藤さんよりコメントをいただきました!
『この度は、このような賞に選ばれ嬉しく思います。
最近は、温泉ぱらだいすを利用するリピーターのお客様も増えてまいりました。
当館は客室12室とアットホームな宿で、料理も館主と女将が作る素朴な料理です。
県民の皆さまにはこれからも気軽にお出掛けいただける宿づくりを目指してまいりたいと思います。』

\\信州びいき♨ポイント//
◆料金◆
 最安値!2名1室お一人様9,480円~ ※同じ宿泊条件(料金・客室等)での比較
◆アワード受賞特別特典◆
 乾杯ドリンクプレゼント

まるで実家のような温かい家庭料理風会席と温泉で心も体もぽかぽかに

[ プラン内容 ] 
15時にチェックイン可能で、アウトは翌日の10時迄OK。
館主の造る日替わり料理が人気の当館。
源泉かけ流しの24時間入れるお風呂も自信をもってお勧めをいたします。
県民の皆様ぜひお得にご宿泊下さい。 館主より

◆お料理◆
・ご夕食/ご朝食
新鮮なきのこや山菜・旬の自家製野菜・川魚などのお料理でおもてなし。
懐かしくて素朴な家庭料理の味をどうぞ。

◆温泉◆
天然温泉の露天風呂と内湯が2つずつに、飲泉処が1つ。
お風呂は日替わりでの交代制となっています。
15時から翌日のチェックアウトまでご入浴可能です。

◆和室10畳◆
寝具は事前にひかせて頂いており、チェックアウトまでお部屋にお邪魔することもありませんので、自分のお部屋のようにゆっくりお過ごし下さい。

【※ 注)お支払いは現金のみとさせて頂いております。 】
【※ 注)客室2F、3Fへは階段となります。 】

▼ 続きを表示
▲ 閉じる

お食事

ご夕食会席料理(一例)

【お品書き一例】
・前菜3種盛
・川魚お刺身または馬刺し
・蕎麦豆腐
・長野県産キノコのあえ物・酢の物
・鴨肉の陶板焼き
・鮎の塩焼き
・天ぷら
・デザート

▼ 続きを表示
▲ 閉じる

ご朝食和朝食

山菜、きのこ、新鮮な自家製野菜など、旬の味覚でおもてなし。
懐かしくて素朴な家庭料理の味をご堪能ください。

▼ 続きを表示
▲ 閉じる

宿泊条件

※お探しの日程、人数、お部屋での料金設定がございません。 条件の再選択をお願いします。
利用人数
-
宿泊日
×
から
選択中の部屋

1205000405

和室
和室
1~5名
10畳

-

-

1

3

0

off

大人2名1室利用の場合
2025年07月
  • 宿泊日をカレンダーから選択してください。(連泊可)
  • 選択を解除すると、日付を選び直すことができます。
※料金表示は1泊当たりのご宿泊料金(税・サ込)となります

チェックイン・アウト

チェックイン
15:00~18:00
チェックアウト
~10:00

料金の説明

・入湯税大人150円別途頂きます。
・お支払いは現金のみとさせて頂いております。

キャンセルポリシー

キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
3日前から:宿泊料金の20% 
2日前から:宿泊料金の20% 
前日:宿泊料金の30%
当日:宿泊料金の50%
無連絡キャンセル:宿泊料金の100%

ご利用可能なお支払い方法

現金のみ
※宿泊施設がインボイス適格事業者かどうかはお客様自身でご確認ください。

ご注意事項

県民限定プランのご利用に関するお願い

チェックインまたはアウト時に、長野県在住の証明書提示をお願いする場合がございます。
ご宿泊の際は、運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など、長野県在住が証明できるものをお持ちください。
ご提示いただけない場合、正規料金のご請求となる場合もございますので予めご了承ください。