長野県民びいきのホテル・宿予約サイト
会員数17,162人 こんにちは!ゲストさん
こんにちは!ゲストさん(ログイン/会員登録)
設定期間:2024年04月24日~2025年11月30日予約受付けは、宿泊当日の10時まで
館内の売店やお飲み物を購入いただけます。※お釣りは出ません
野沢温泉で夕食を食べ歩きしたい方にお勧め◎≪1泊朝食付き≫プランです。【特典】館内利用券500円分をお一人様1枚ずつご用意いたします♪◇ご夕食野沢温泉の魅力の一つである「夜の温泉街」には飲食店がたくさん!常盤屋旅館は温泉街の中心に位置しますので、お店に行くのも簡単!自分だけのお気に入りのお店を是非探してみて下さい。■ご朝食地元の旬な野菜をふんだんに使用した「スキレットの野菜グリル」や、野沢のお惣菜を盛り合わせた「おごっつぉ」など。からだに優しく、素材が美味しい!おかずの数々が並びます。2025年1月7日から3月6日までは【バイキング】・・・全20種程度のバイキングスタイル、基本洋風メインです。和食はご飯、味噌汁、漬物等で、その他ソーセージ、スクランブルエッグ、チーズ、肉、温野菜、フルーツ等を予定しておりますが、内容は時々で変わりますのでご承知おき下さい。※今回から初の試みです、今後お客様のお声を聞ききながらより良いものにして行きます。■温泉源泉全てが自然湧出100%かけ流し!(21時に男女入替制)・千人風呂 創業380年続く常盤屋の名湯、光明皇后様の像を安置した千人風呂。ぬる湯や寝湯もございます。・薬師の湯当館自家源泉!慈母観音が設けられており、体の芯まで温まる子宝の湯として評判です。野沢温泉自体が、まるで昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気で、浴衣を着て下駄や雪駄でまち歩きや外湯巡りをするスタイル。歴史・文化・自然・そしてお湯も人も暖かい野沢温泉で、湯ったりとココロとカラダを癒されてはいかがでしょうか。当館の環境は温泉街の中心ではありますが、皆様が落ち着けるような空間づくりや、静かな環境をご提供出来るよう、スタッフ一同心掛けて日々営業しておりますので、是非ご利用下さいませ(^-^)【リニューアルについて】1)2022年12月に外観改修を行いました。2)2023年12月に5部屋と共有部(脱衣場/廊下/エレベーター/乾燥室など)の改修をそれぞれ施行中。※観光庁の高付加価値補助金事業を利用させて頂きました。
グリーンシーズン(4月~11月)は画像の通り個別の朝食となりますが、冬季(12月~3月)はビュッフェスタイルとなります。
0
大人
-123456789101112131415
小学生(高学年)
-12345
小学生(低学年)
幼児(食事・布団あり)
幼児(食事・布団なし)
幼児(食事あり)
幼児(布団あり)
1205000330
-
1
7
off
ログイン/会員登録(無料)で 県民限定価格を表示
ログイン/会員登録
入湯税大人150円(子供無料(0~12歳))別途頂きます。
キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。不泊/不着:宿泊料金の100%当日 :宿泊料金の100%前日 :宿泊料金の50%3日前から:宿泊料金の30%7日前から:宿泊料金の10%
現金 / VISA / JCB / American Express / UC / DC / NICOS / Master Card / 楽天カード※宿泊施設がインボイス適格事業者かどうかはお客様自身でご確認ください。
チェックインまたはアウト時に、長野県在住の証明書提示をお願いする場合がございます。ご宿泊の際は、運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など、長野県在住が証明できるものをお持ちください。ご提示いただけない場合、正規料金のご請求となる場合もございますので予めご了承ください。