
絵本画家・いわさきちひろと、世界の絵本画家の作品を展示する美術館。東京・練馬にある「ちひろ美術館」の開館20周年を記念して、ちひろの心のふるさとである信州・安曇野に建てられた。

木のぬくもりが感じられる館内は、外光も差し込み、明るく温かな雰囲気。通路などには、さまざまな形の木の椅子が用意されているので、ゆっくりと回ることができる。

ちひろの代表作や絵本の原画のほか、世界各国の絵本画家の作品、絵本とイラストレーションの歴史に関わる資料なども展示。
年に数回、企画展を開催するほか、読み聞かせなどのイベントも行っている。

オープンテラスのある「絵本カフェ」では、北アルプスの山々や田園風景を眺めながら、コーヒーやリンゴジュース、パッケージにちひろのイラストが描かれたお菓子なども楽しめる。

ミュージアムショップには、いわさきちひろのグッズのほか、季節や企画展にあわせた商品を展示・販売。同館がセレクトした絵本も数多く揃う。

周囲に広がる安曇野ちひろ公園には、ちひろの絵で親しまれる『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)にちなんだ「トットちゃん広場」もあり、「電車の教室」が再現されている。
絵本やアートと四季折々の安曇野の風景を、館内外でゆっくりと楽しもう。
■近隣ホテル・宿のお得なプランはこちら宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
■安曇野ちひろ美術館
住所 | 長野県北安曇郡松川村西原3358-24 |
---|
営業時間 | 10時~17時 ※3月は16時まで |
---|
定休日 | 水曜日(祝日の場合は次の最初の平日)、冬期(12月5日~2月28日) |
---|
入館料 | 大人900円、高校生以下無料 ※団体(有料入館者20名以上)、学生証をお持ちの方、65歳以上は700円 ※障害者手帳携帯者とその介助者1名まで無料 |
---|
駐車場 | 無料(150台) |
---|
問い合わせ先 | 0261-62-0772 ⇒公式サイトはこちら |
---|
地図を見る