大町

ビールに最適な北アルプスの湧き水を100%使用!ブルワリー&パブ「北アルプスブルワリー」

2023年02月17日 更新

スポット
  • レジャー・体験
  • グルメ・お酒

北アルプスブルワリー

この記事を書いた人



エディター・ライター
石井妙子

長野市生まれ。大阪、東京を経て長野市にUターン。2022年に上田市の平屋に引っ越して、上田の街のおもしろさを発掘中。


北アルプス山麓の、透明度の高い水が生まれる大町市。2019年、その北アルプスの湧き水を100%使ったブルワリー&ブルーパブ「北アルプスブルワリー」が誕生した。北アルプスの水はビール造りに最適な超軟水なのだ。

ブルワリー内観
工場併設のパブでは、ガラス越しにタンクや作業風景を眺めながら自社醸造ビールを味わえる。天井が高く明るい店内は開放感抜群。ゆっくりとビールの時間を楽しもう。

タップ
タップスタイルで提供するビールは、自社醸造銘柄6種に加えて季節限定メニューが登場することも。いつ訪れても、新しい味わいが楽しめる。

選べる3種飲み比べ
迷ったら「気になる3種類飲み比べセット」(1,000円)がおすすめだ。メニューの中から好きなビールを3つ選べるのが嬉しい。オリジナルの木製グラススタンドでいただけるのも実店舗ならではだ。

氷河LAGER
自社醸造ビールで人気の銘柄が「氷河LAGER」(店内利用700円)。しっかりしたコクがありながら切れ味抜群。北アルプスの湧き水の水質が最も適したビール種「ピルスナー」タイプで、まさに土地の恵みを感じられる。

ボトルイメージ
こちらが自社醸造の7種。鼻を抜けるドイツ産ホップの香りでバランス良い飲み口の「氷河 PALE ALE」、しっかりとした苦みで華やかなホップが香る「氷河 IPA」、ローストした麦芽の濃厚な風味とすっきりした飲み口をあわせ持つドライスタウトの「氷河STOUT」など個性豊かなラインアップが揃う。

店内では常時ボトル3~7種を販売(季節によって異なる)。お土産にぜひ手に入れよう。

ラガーチキンと羊飼いソーセージ
ビールに合うフード類も充実。人気は、信州福味鶏を自社醸造のラガービールとトマトソースでじっくり煮込んだ「ラガーチキン」(1,100円)と、信州新町の羊飼いが作る羊肉100%・無塩せきの「羊飼いのソーセージ3種」(1,300円)だ。ぜひ味わってほしい。

ブルワリー外観㈪
「モダンな山小屋」をイメージし、木材をふんだんに使った建物も見どころ。ビール樽を思わせる円形の入口がユニークな外観は、撮影スポットとしてもおすすめだ。

■近隣ホテル・宿のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です。


■北アルプスブルワリー
【住所】
長野県大町市大町上仲町4136-6

【営業時間】
11時30分~21時(20時30分L.O.)
※冬季(11月1日~3月31日)は平日16時~21時(20時30分L.O.)、土・日曜、祝日11時30分~21時(20時30分L.O.)

【定休日】
月曜(祝日の場合は翌平日)

【駐車場】
無し
※近隣に有料駐車場あり

【問い合わせ先】
0261-85-0780

⇒公式サイトはこちら

地図を見る

信州びいきのお得情報は
こちらからも配信中!

  • ビールに最適な北アルプスの湧き水を100%使用!ブルワリー&パブ「北アルプスブルワリー」