
目印は白馬の国道148号沿いに現れる黒いコンテナ。看板に大きく「髙橋家(たかはしけ)」と書かれたここは、地元で大人気のラーメン店だ。

人気は「白馬 汁なし担々麺」(950円)。山椒がじんわり効いた辛味挽肉とたっぷりのネギ、卵を太麺と魚介タレで混ぜ合わせれば、しびれる辛さと濃厚な旨みで箸が止まらなくなるはず。
店主の高橋恭平さんが「手加減していない辛さ」と語る味わいは、パンチ力の奥に確かな旨みがあり、リピーター多数。途中で酢を混ぜる「味変」もおすすめだ。

鶏と豚の合わせ出汁を使った「淡麗醤油ラーメン」(900円)は、スープを濁らせないよう丁寧に煮出し、一番おいしい瞬間だけを抽出している。「毎日食べられるラーメン」がコンセプトとあって、あっさりながらコクがある味わいはスープまで飲み干してしまえるほど。

「特製 味噌ラーメン」(950円)はざくざく刻んだ野菜をたっぷり入れて、スープにも野菜の出汁を使用した一杯。ざく切り野菜の歯ごたえが楽しい。あえて信州味噌を使わず、独自のコクと香りで上品な味を作っている。

高橋さんが家族や仲間とDIYをしながら完成させた店内は、木の温もりを感じる心地よい空間だ。実は、白馬育ちの高橋さんは日本代表に選出された経験もある元プロスノーボーダー。引退後、スノーボードに打ち込む環境を与えてくれた白馬へ感謝を込めて「髙橋家」をオープンさせた。
店内ではスノーボードやアパレルの展示販売も。「お客様にとって居心地良く、笑いが絶えない場所を作りたい」と高橋さん。常連客も観光客もリラックスできるアットホームな空間を、温泉と一緒に堪能してほしい。
■近隣ホテル・宿のお得なプランはこちら宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
地図を見る