松本・美ヶ原温泉

松本・美ヶ原温泉の宿「旅館すぎもと」のおすすめポイント3選

2023年08月10日 更新

スポット
  • ホテル・旅館

松本・美ヶ原温泉の宿「旅館すぎもと」

歴史と文化が重なり合う信州・松本市。そんな松本にふさわしい宿が、美ケ原温泉街の中央に佇む「旅館すぎもと」だ。

松本らしい土壁と、黒い梁の木造3階建ての館内は、民芸家具やシャンデリアなどの洋風インテリアを配した、ジャズが流れる大人の空間。

今回はそんな個性が際立つ宿「旅館すぎもと」のおすすめポイントをご紹介。ぜひ宿泊先選びの参考にしてほしい。

◆「旅館すぎもと」のお得な宿泊プランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【目次】
▶︎「旅館すぎもと」のおすすめポイント
┗①毎分29.3Lの豊富な湯量が自慢!敷地内から湧き出る歴史ある名湯
┗②館主こだわりのオーディオにも注目!趣向の異なる17の客室
┗③館主自ら腕を振るう、地元食材を生かした創作料理
▶︎「旅館すぎもと」の基本情報
▶︎「旅館すぎもと」周辺の観光スポット

「旅館すぎもと」のおすすめポイント3選

【1】毎分29.3Lの豊富な湯量が自慢!敷地内から湧き出る歴史ある名湯

温泉青石を敷き詰めた露天風呂「月見池」(男湯)

館内で楽しめる「美ヶ原温泉」の歴史は古く、なんと奈良時代まで遡る。泉質は、湯上がり後の肌をツルツルにしてくれるアルカリ性単純温泉。

毎分29.3Lの豊富な湯量と、やさしい肌触りが特徴で、その上質な泉質から「国民保養温泉地」としても選定を受けている。

貸切風呂100%源泉かけ流しの貸切檜風呂。 宿泊者は無料で利用できる

源泉温度は42℃とやや“ぬるめ”。リラックスをもたらす副交感神経が優位になるため、気持ちがほぐれる効果も。古来より受け継がれた歴史ある名湯にのんびり浸かってみよう。

◆「旅館すぎもと」のお得な宿泊プランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【2】館主こだわりのオーディオにも注目!趣向の異なる17の客室

女鳥羽松軒桜「女鳥羽」

17ある客室は、ロフト付き、囲炉裏付、民芸調、隠れ家ツイン、奥座敷など、全室趣向が異なる。ぜひお気に入りの一部屋を見つけてみよう。

なかでも、松本伝統の民芸家具を設えた客室「女鳥羽」がおすすめ。ロフト付きのスイートルームで、専用のオーディオセットも完備。極上のサウンドを楽しみながら、贅沢気分で滞在を楽しめる。

白樺
泉雲閣「白樺」

洋風の隠れ家のような「白樺」は、アンティークのインテリアが印象的なツインルーム。

室内には、オーディオファンに人気のトライオード社製 管球オーディオセットを完備しているので、お気に入りのCDがあればぜひ持ち込んでみよう。アンティークのロッキングチェアに揺られて聴く上質な音色は、いつもとは違う感動をもたらしてくれるはずだ。

◆「旅館すぎもと」のお得な宿泊プランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【3】館主自ら腕を振るう、地元食材を生かした創作料理

お通し季節のお通し

館主自ら腕を振るう食事は、敢えて派手な装飾はせず、素材をそのままの良さを活かした創作料理。

先付から始まる「束間野会席」には、旬の地元食材に、酒客の嗜みを知り尽くした館主の一手間が加えられた品々が並ぶ。酒や食事の進み具合に合わせ、絶妙なタイミングで提供してくれるのも嬉しい。

料理1
松本一本ねぎ焼

「食べてよし・吞んでよし」の松本の魅力が詰まった“山賊焼”や、“松本一本ねぎ焼”などの郷土料理もハズせない。

各料理に合うベストな一杯を館主に聞いてみるのもいいだろう。絶品料理の数々を、ほろ酔い気分でゆっくり味わいたい。

◆「旅館すぎもと」のお得な宿泊プランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です




県民に知ってほしい見どころ



温泉ぱらだいす信州
スタッフ榎戸

“隠れ宿”や“おこもり宿”という言葉がピッタリの旅館です。温泉、食事はもちろんこと、民芸家具やこだわりのインテリアで飾られた館内はまさに大人の空間。なにもしない贅沢が味わうことができますよ。



「旅館すぎもと」の基本情報


住所長野県松本市里山辺451-7
客室数17室
温泉美ヶ原温泉
泉質:弱アルカリ単純泉

効能:神経痛リュウマチ、病後回復ストレス解消、運動機能障害、関節痛、筋肉痛、五十肩、神経痛、冷え性
その他基本情報さらに詳しい情報はこちら
※詳細を見るには会員登録(無料)が必要です


「旅館すぎもと」周辺の観光スポット

【宿から車で約6分】美ヶ原高原の麓に広がる松本市の「山辺ワイナリー・ファーマーズガーデンやまべ」


【宿から車で約11分】草間彌生作品の原点から現在までを体感できる「松本市美術館」


【宿から車で約13分】松本の“ジャムおじさん”が手がけるコンフィズリー店「Chez Momo(シェモモ)」


【宿から徒歩で約13分】美しいものが美しい―ものづくりの根底に触れる「松本民芸館」


【宿から車で約14分】市民も観光客も集う、信濃毎日新聞運営の複合施設「信毎メディアガーデン」

地図を見る

信州びいきのお得情報は
こちらからも配信中!

  • 松本・美ヶ原温泉の宿「旅館すぎもと」のおすすめポイント3選