
温泉ぱらだいす信州は、長野県内にある厳選した50施設以上の温泉旅館やリゾートホテルを掲載中。
なかでも温泉ぱらスタッフがおすすめする美しい紅葉が楽しめる宿をご紹介。
自然豊かな信州は、国内でも有数の紅葉スポットが点在。限られた時期に赤や黄色に染まっていく景色は眺めているだけでも非日常の体験。
宿での滞在と合わせて、心身ともに癒されるひと時を堪能してほしい。
【目次】
▶︎紅葉が楽しめる宿
[1]軽井沢プリンスホテル ウエスト(東信・軽井沢)
[2]島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(東信・小諸)
[3]ホテルグランフェニックス奥志賀(北信・志賀高原)
[4]松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館(北信・高山村)
[5]上林ホテル仙壽閣(北信・湯田中渋)
[6]白馬東急ホテル(中信・白馬)
[7]温宿かじか(中信・大町)
[8]リゾートホテル蓼科(南信・蓼科)
[9]蓼科東急ホテル(南信・蓼科)
紅葉が楽しめる宿
軽井沢プリンスホテル ウエスト
(東信・軽井沢)

広大な敷地内には、カエデ、イロハモミジ、メタセコイヤ、ドウダンツツジなど秋に色づく豊富な樹種が立ち並び、散策やレンタサイクルでゆったりと巡ることができる。また館内の大浴場「MOMIJI HOT-SPRING」からも鮮やかな紅葉が映える「もみじ山」を望むことができ、温泉に浸かりながら見る紅葉は格別だ。
基本情報
見頃 | 10月中旬~11月上旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
施設の紹介記事を見る
島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘
(東信・小諸)

宿から徒歩圏内には小諸城址「懐古園」。県内でも有数の紅葉スポットとして知られ、園内には、ケヤキやモミジ、カエデなど様々な色の紅葉を楽しめる。1枚の葉が赤・緑・黄色に色づく「三色もみじ」が見つかったことでも話題に。ゆったりと紅葉散策をした後は、中棚荘名物の「初恋りんご風呂」で疲れを癒してみては。
基本情報
見頃 | 10月下旬~11月中旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
ホテルグランフェニックス奥志賀
(北信・志賀高原)

志賀高原の紅葉は、9月下旬ごろから約1か月半ほどの間に見頃を迎え、紅葉、黄葉、褐色と多様な木々が見せるグラデーション豊かな景色を楽しむことができる。標高約1,500mに建つホテルからも紅葉を楽しむことができ、中でも空中露天風呂では、入浴しながら大きな窓の外に広がる大自然の絶景を味わうことができる。またシーズン中は、紅葉狩りやトレッキングツアーなども開催されているので、是非参加してみほしい。
基本情報
見頃 | 9月下旬~11月上旬 |
---|
その他基本情報 | さらに詳しい情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館
(北信・高山村)

八滝、雷滝、山田牧場など、紅葉の名所も複数点在する松川渓谷。その川沿いに佇む山田館では、館内の月見台や客室、露天風呂から大迫力の絶景が楽しめる。ブナやカエデ、モミジなどの落葉樹林が渓谷を染め上げる景色を、老舗旅館ならではの静かで落ち着いた空間と一緒に堪能してもらいたい。
基本情報
見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
上林ホテル仙壽閣
(北信・湯田中渋)

宿の敷地内にある日本式庭園「赤松(アカマツ)の庭園」では、創業以来、大切に育てられてきた赤松や紅葉の大樹、山野草が植えられ、絵画のような美しい風景が楽しめる。庭園散策や館内からも見事な紅葉を楽しむことができるのに加えて、源泉かけ流しの湯が自慢の露天風呂でも赤く染まった木々を眺めながらの至極の入浴体験も叶う。また宿からアクセスの良い「地獄谷野猿公苑」では、運が良ければ、紅葉を背景に温泉に浸かるかわいい猿たちの姿がみられることも。
基本情報
見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
施設の紹介記事を見る
白馬東急ホテル
(中信・白馬)

和田野の森の自然に溶け込むように佇み、紅葉シーズンになるとホテル周辺はもちろん、館内からガーデンの木々が色づく景色を堪能することができる。さらに紅葉の奥に広がる雪化粧を始めた北アルプスの山々は、赤・白・青のコントラストも楽しめる唯一無二のスポットだ。
基本情報
見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
施設の紹介記事を見る
温宿かじか
(中信・大町)

秘湯“葛温泉”を使用した露天風呂「慶長の湯」は、原生林の中に溶け込み、限りなく近い木々との距離は自然との一体感を演出してくれる。紅葉の時期には、モミジや朴木(ホオノキ)が色づき、紅葉しない“常緑樹”と相まって、また一段と美しい景色へ。さらに夜になると木々がライトアップされ、暗闇の中に、深紅や黄金色の葉が浮かび上がる幻想的な体験もでき、時間帯によって変わる景色に魅了されること間違いなしだ。
基本情報
見頃 | 10月中旬~11月上旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
リゾートホテル蓼科
(南信・蓼科)

ホテル隣接の彫刻公園や、蓼科湖畔で色づく紅葉はまるで絵画。最上階のレストランや公園側の客室に泊まれば、ホテル内からもその贅沢な景色を堪能することができる。
※ライトアップの件、確認
基本情報
見頃 | 9月下旬~11月上旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
施設の紹介記事を見る
蓼科東急ホテル
(南信・蓼科)

ホテル周辺を含み東急リゾートタウン内では様々な紅葉の景色が楽しめる。赤く染まるモミジから、カラマツの黄金色など、自然に豊かな立地が演出する紅葉の景色に魅了されることは請け合いだ。客室の大きな窓から見る紅葉も、クラシカルなホテルの雰囲気と相まって、その描写は記憶に残るものになるだろう。
基本情報
見頃 | 9月下旬~10月下旬 |
---|
宿情報 | 宿の基本情報はこちら |
---|
宿泊プランを見る
※ご予約には会員登録(無料)が必要です
施設の紹介記事を見る