大町

大町の宿「温宿 かじか」のおすすめポイント3選

2024年02月05日 更新

スポット
  • 温泉
  • ホテル・旅館

大町市・高瀬渓谷に位置し、秘湯と名高い「葛温泉」。
慶長三年(1598年)に起こった大飢饉の際に、食料を求め山に入った里人に発見され、豊富な湯量と硫黄のほのかな香りが特徴の温泉だ。

その湯量の豊富さから大町温泉郷まで引湯もされているが、高瀬渓谷沿いには、引湯ではなく自家源泉からかけ流しで、「葛温泉」を楽しめる宿が点在する。

今回はその中の1軒、高瀬渓谷に佇む宿「温宿かじか」のおすすめポイントをご紹介。
ぜひ宿泊先選びの参考にしてほしい。

◆「温宿かじか」のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【目次】
▶︎「温宿かじか」のおすすめポイント
┗①内湯、露天風呂で異なる源泉を堪能
┗②「美観」と「美食」が楽しめる非日常感満載なレストラン
┗③「文人の宿」をイメージした洗練された館内
▶︎「温宿かじか」の基本情報
▶︎「温宿かじか」周辺の観光スポット


「温宿かじか」のおすすめポイント3選

【1】内湯、露天風呂で異なる源泉を堪能

葛温泉

2本の自家源泉を持ち、内湯・露天風呂で異なる源泉を流し入れているため、それぞれ違った泉質を楽しめるのが魅力だ。

露天風呂「慶長の湯」は、自然に囲まれた開放的な造りになっており、湯の中には大量の“湯の花”が舞い、ほのかに硫黄の香りが漂う。

露天風呂「慶長の湯」露天風呂「慶長の湯」

湯船を囲うように広がる木々たちは、季節によって新緑、紅葉、雪化粧され、色鮮やかな景色の中、まるで風景の一部に溶け込んだかのような入浴体験が叶うだろう。

露天風呂「慶長の湯」(冬)露天風呂「慶長の湯」(冬)

一方、内湯「高野槙(こうやまき)の湯」は、壁面から天井に至るまですべてヒノキを使用、浴槽には木曽五木の一つでもあるコウヤマキが使われ、木の香り、ぬくもりに包まれている。
こだわりの照明も相まって、より一層のリラックス体験を演出してくれる。

内湯「高野槙(こうやまき)の湯」内湯「高野槙(こうやまき)の湯」

内湯、露天風呂ともに、宿泊者は24時間入浴が可能。
源泉や雰囲気の違いを感じながら、「温宿かじか」ならではの入浴体験を心置きなく堪能してみてほしい。

◆「温宿かじか」のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【2】「美観」と「美食」が楽しめる非日常感満載なレストラン

窓から高瀬渓谷を一望できるレストラン

県内有数の紅葉スポットで知られる高瀬渓谷。その雄大な景観を目的に多くの人が訪れる場所だ。

館内のレストランは、そんな高瀬渓谷側に面しており、景色とともに食事を楽しむことができる。

昼は高瀬川の緩やかな流れや壮大な山々、夜になると辺り一面が静けさに満ち、非日常感を演出する。

夕食:信州の郷料理夕食:信州の郷料理

提供されるのは、料理長こだわりの創作会席。食で旬を感じてもらいたいという想いから、季節に合わせてメニュー内容も変更される。

温泉を目的とした利用客が多いなか、リピーターの多くは「温泉はもちろんいいが、かじかで食事を楽しまないのはもったいない」というほど、食事の質の高さが評価されている。

「美観」と「美食」を併せ持つ料理の数々をぜひ堪能してほしい。

◆「温宿かじか」のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です



【3】「文人の宿」をイメージした洗練された館内

レンガ造りの壁でモダンな雰囲気のミニギャラリー レンガ造りの壁でモダンな雰囲気のミニギャラリー

昔の文人宿をイメージした造りの館内は、旅館というよりは温もりあふれるコテージの雰囲気を感じさせる。

レンガ造りのミニギャラリーでは、山の画家・山川勇一郎の絵を中心に、多くの版画家や写真家の作品を展示しているほか、情報誌や子供向けの本も置かれ、談話室としても利用できる。

渡り廊下渡り廊下にまでずらりと並ぶ美術品

ミニギャラリーの他にも、絵画や彫刻など美術品があちこちに飾られているため、滞在のスキマ時間に館内散策に出かけるのもおすすめだ。

また全6室の客室は、縁側付きの広々とした和室。
なにより、喧噪とはかけ離れた静かな空間で、思い思いのひと時を過ごすことができるだろう。

窓の外に広がるブナ・朴の木・モミジ・桜など、四季折々の景色を眺めながらの滞在は、日頃の疲れを癒す最適な場所だ。

◆「温宿かじか」のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です




県民に知ってほしい見どころ



温泉ぱらだいす信州
スタッフ新屋敷

かじかの温泉は日帰り入浴でも多くの人が訪れるほど地元で人気。宿泊すると24時間いつでも利用可能になります!



「温宿かじか」の基本情報


住所長野県大町市平2106
客室数6室
温泉葛温泉
泉質:単純温泉
効能: 筋肉痛 腰痛 リウマチ・神経病
その他基本情報さらに詳しい情報はこちら


「温宿かじか」周辺の観光スポット


【宿から車で22分】ビールに最適な北アルプスの湧き水を100%使用!ブルワリー&パブ「北アルプスブルワリー」


【宿から車で約25分】ロングセラー商品の魅力と背景を“第4の採水地”大町で体感! サントリー天然水「北アルプス信濃の森工場」



◆「温宿かじか」のお得なプランはこちら

宿泊プランを見る

※プランを見るには会員登録(無料)が必要です

地図を見る

信州びいきのお得情報は
こちらからも配信中!

  • 大町の宿「温宿 かじか」のおすすめポイント3選