
昼神温泉は、“日本一の星空”で知られる阿智村にある南信州最大の温泉郷。飯田山本ICから車で約10分と、アクセスも良好。
阿智村の春の訪れを感じさせてくれるのが「花桃」。4月上旬から5月上旬にかけて可憐な花を咲かせ、伊那谷から木曽谷へと続く「はなもも街道」はドライブにぴったり。のんびり散策が楽しめる「花桃の里」「昼神の花桃」も見どころだ。

【はなもも街道】開花時期:4月上旬~4月下旬
約40kmにわたり、国道256号沿いに花桃が植えられた絶景ドライブコース。春になると赤やピンクの花が咲き誇り、「はなもも街道」として親しまれている。

【月川温泉郷 花桃の里】開花時期:4月中旬~4月下旬
園原ICからすぐの月川温泉郷に広がる、「日本一の桃源郷」とも言われる名所。約5,000本の赤、白、ピンク3色の美しいグラデーションは圧巻だ。

【昼神温泉郷 昼神の花桃】開花時期:4月上旬~ 4月中旬
阿知川沿いや朝市広場周辺に約200本の花桃が咲き誇る。花桃が温泉街を彩り、散策をより一層楽しいものにしてくれる。
昼神温泉の泉質はアルカリ性単純硫黄泉。“美人の湯”とも称され、pHは9.7を誇る。日本でも有数の高アルカリ性で、古い角質を取り除き、肌をつるつるに導いてくれる。
さらに、昼神の湯には塩分が含まれているのも大きな特徴。塩分を含むお湯は保温・保湿効果があり、角質をやさしく落としながら、湯上がりの肌をしっとり保つ。
昼神温泉周辺の公共駐車場は約100台と非常に少ないため、昼神温泉の花桃ご鑑賞の場合は宿泊がおすすめ。
◆近隣ホテル・宿のお得なプランはこちら
宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です。
◆南信州のお得なプランはこちら
地図を見る